ポートフォリオ見直し




保有していたREIT系ETFが下がってきており、ポートフォリオを見直すいい機会なので整理したいと思います。
改めて確認してみて率直な感想はこんな割合になってたの!?という驚きでした。








現在のポートフォリオは下記の通り。




株式                     41.09%
債券                     17.27%
派生                     7.63%
現金                     34.02%

計                        100.00%





現状1、現金ポジションが多い

普通預金、ハイブリッド預金、定期預金、外貨預金と通算すると意外といい金額まで膨らんでました。



現状2、債券割合が少ない。

個人向け国債変動10BNDBNDXをまとまった金額で買ったので十分かと思ってましたが、不十分でした。







向こう1~2年かけてやりたい事。


ポートフォリオを下記位の割合まで持っていきたいと思います。



株式                     60%
債券                     25%
現金                     15%

計                        100%





対策1、派生商品を解約する。

今回見直すきっかけとなったREIT系ETF(IYRIFGL)を全売却しようと思います。REITの要不要は賛否両論ありますが、シンプルポートフォリオを目指したいと思います。昔に買った物なので一般口座預かりになっており、ちょうど損益プラマイゼロなので良いタイミングです!



対策2、定期預金を解約する。

遊びでやっていた宝くじ付定期預金を解約ようかと思います。



対策3、全海外株式ETFを購入する。

本当はドルコストしたいのですが、IYRとIFGLを解約するとまとまった現金(ドル)が出来てしまいます。
一般NISA口座なら買付手数料無料なのでVTACWIをドルコストできるのですが、私はつみたてNISAを選択してしまってます。
なので一括でVTかACWIを購入しようかと思います。



対策4、個人向け国債変動10を購入する。

債券ETFという手もありますが、債券は個人向け国債で十分と思います。



対策5、全海外株式投信の毎月買付額を増やす。

現金(円)はドルコストしやすいので、とりあえずはここ2、3年定額購入している三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスFを増額しようかなと思います。余談ですがこのカテゴリはemaxis slimなど新設活況なので実質コストが安定しだしたら乗り換えも検討したいと思います。







リバランスもありますが、一般口座預かり資産を処分できるのが何気に嬉しいです。

コメント

このブログの人気の投稿

橘玲さんの講演を聴いてきました

2020年の振り返り